カタログギフトといえば、結婚式の引き出物というイメージが強いですが、
最近では本屋さんでカタログギフトを販売することもあるようです。
そのカタログギフトが「モラッテ」です。
私自身は本屋さんでまだ見たことはないのですが、
どういう仕組みなのか?おもしろいですね。
モラッテは書店で購入することもできますが、
インターネットで注文することもできるようです。
ちょっとしたプレゼントにはいいかもしれません。
また書店で買える気軽なカタログギフトということもあってか、
商品ラインアップも結構身近なものが多いようです。
カレーセットやラーメンセット、おかきセット。
また雑貨も身近なものが多く、ちょっと変わったものは洗剤まで。
なかでもこれはいいなー♪と思ったのが、バスポンプです。
そう、あの残り湯を洗濯に使ったり、水まきに使ったりできるポンプです。
こういうものってなかなか自分で買うことができないんですよね。
もちろん店頭で見ていいなとは思うのですが、
つい他の物にお金をまわしてしまうので。
あと普段買わないものでいいなと思ったのが馬刺しです。
居酒屋で頼むことはあっても、普段食卓に並ぶことってないですよね。
ちょっと家飲みしたいときに、馬刺しがあると居酒屋気分が楽しめそうです。
あとつい頼んでしまいそうなのが、たこ焼き器です。
頼んだら置き場所に困るくせに、ついついほしくなるたこ焼き器。
この情熱、けっこう持っている人多そうです。
出産メッセージカードを用意しているサイトもあります。